デンソー期間工ならスタッフ東海
愛知県の
人材派遣・人材紹介なら
スタッフ東海

三菱期間工の入社研修の流れは?実技研修は難しいのか解説

2025年08月04日
2025年08月04日
  • 三菱期間工の研修は何をやるの?
  • 試験が行われることもあるのか?
  • 入社後の研修の流れを知りたい

これから三菱期間工に応募しようかなという方の中には、入社後の流れを知りたいという方も多いでしょう。

座学や実技研修が行われるのは他社と同じですが、三菱では実技試験があり不合格だと入社が取り消しになることも。

こちらでは三菱期間工の研修や実技試験のクリア方法をご紹介しています。

三菱期間工へ入社した後の流れを知りたい方は、是非参考にして下さい。

\三菱自動車期間工大募集/

今だけ!慰労金総額300万円

株式会社スタッフ東海の担当者が今おすすめするのは三菱自動車期間工です。今だけ、慰労金総額300万円!特別手当が総額63万円!!未経験でも応募可能です。ぜひ下のボタンから申し込んでみてください。

 

三菱期間工の入社から研修までの流れを順番に解説

入寮日(月曜日)

入寮日は入社日の前日に設定されています。

採用が決まると入社日や入寮先が決定が決まります。

入寮日は寮に着くと、部屋割りや寮のルールの説明を受けます。

三菱で働く限りはお世話になる場所なので、説明はしっかり聞いておきましょう。

入寮時の荷物は最低限でも問題ありません。

寮に着いてから必要なものを買い揃えても十分間に合います。

入社日(1日目)

入寮日の翌日(火曜日)が入社日となります。

遅刻しないようにしっかりと目覚まし時計を掛けておきましょう。

  • 書類手続き
  • 作業着の支給
  • 食堂の使い方
  • 安全教育

初日は手続きや座学が中心なので、難しいことはありません。

三菱に提出するものや印鑑などの忘れ物には注意しましょう。

2日目

  • 基礎教育
  • 実技研修

2日目には実技研修や基礎的な記述試験があります。

基礎教育

基礎教育では工場で働く上で重要な基礎的なテストをやります。

座学をしっかりと聞いていればクリア出来るレベルなので、研修中は真剣に学習しましょう。

実技研修

  • 電動工具を使いボルトの締め付け
  • カプラーの接続
  • 配線の取り回し
  • 部品の取り付け

今回は組立を例にします。塗装や検査ですとまた違う流れになります。

実技研修ではラインで使う作業の練習をします。

3日目には実技研修のテストが行われるので、実技研修でしっかりコツを掴んでおきましょう。

どうしてもうまく作業が出来ない方は、教官や上手な同期に教わって少しでも上達しておくことで、翌日以降が楽になります。

3日目以降

実技試験があります。

2日目に学んだ作業内容を、規定時間内に正確に作業できているかを競います。

この実技試験をクリア出来ないと、入社取り消しになることも。

入社取り消しというと怖い印象を持つ人もいるかもしれませんが、研修でしっかり学んで基本的な作業ができていれば合格できます。

とはいえ毎回数名は離脱してしまうことが多いので、実技試験も研修も真剣に取り組みましょう。

試験をクリアした人は、順次現場に配属となります。

配属後

現場に配属後は工程の習熟を受けます。

社員や先輩期間工からマンツーマンで仕事を教われるので、未経験の方でも安心して働けるでしょう。

現場での作業は全て細分化されており、マニュアル通りに作業すれば誰でも1人前の作業者になれます。

作業を覚えて慣れるまでは大変かもしれませんが、まずは最初の2週間は頑張ってみましょう。

最初は出来そうにない作業内容でも、1つずつ身につけることで、気づいた時には立派な作業者になっているものです。

関連記事:三菱期間工はきつい?口コミによる評判や落ちた人の特徴

\未経験でも今すぐ稼げる!/
三菱期間工ならスタッフ東海
寮費光熱費・寮食事代無料!
「安定して稼ぎたい」「早く働きたい」そんなあなたに!
入社特典最大63万円&月収35万円以上可!

基礎教育・実技研修で不合格になる例

  • 何度練習しても規定時間内にボルト組み付けが困難
  • 安全教育の理解度が著しく低い
  • 教官・上司の指示に従わない
  • 基本的な日本語・アルファベットの読み書きが出来ない
  • 会社のルールが守れない

入社が取り消しになる例をまとめました。

実技試験をクリアするコツは、ズバリ研修を真剣に受けること。

研修を真剣に受けてさえいれば、十分にクリアできるレベルのものばかりです。

不合格ですと入社取り消しになってしまいますが、実技研修レベルのことができないと、現場に行っても足を引っ張ってしまう可能性があります。

不合格を言い渡されることはショックかもしれませんが、他の求人を受け直した方がお互いのためかもしれません。

スタッフ東海では三菱期間工以外の期間工求人や工場派遣求人を多数取り揃えています。

三菱期間工の入社が取り消しになった場合でも、あなたにぴったりの求人をご用意出来ます。

もちろんとりあえず相談だけしたい!でも構いません。

三菱期間工応募から入社までの流れ

三菱期間工は面接なしで入社が出来るので、応募から入社まで時間が掛からないのが特徴です。

スタッフ東海での応募なら、タイミング次第では最短12日間での入社が可能。

なるべく早く働きたい、面接が面倒な人には三菱期間工はおすすめですね。

入社までの流れを簡単にまとめていきます。

応募

こちらから応募すると、スタッフ東海の担当から連絡を致します。

電話に出られない場合は、時間をずらして何度か連絡致しますが、折り返し頂いても問題ありません。

電話では簡単なヒアリングをさせて頂きます。

書類選考

書類選考用の履歴書を送って頂きます。

履歴書の書き方に自信がない方は、アドバイス致しますので遠慮なくお申し付け下さい。

毎週金曜日が応募の締め切りとなります。

合否発表

毎週木曜日が合否発表です。

書類選考の結果に問題がない場合は晴れて採用となります。

不合格の場合でも他の期間工や高時給派遣をご紹介可能です。

入寮・入社

月曜日が入寮日、翌日の火曜日が入社日となります。

三菱期間工としての新生活が始まります。

三菱期間工への応募ならスタッフ東海

応募から入社までの流れや、入社時の研修の流れをまとめました。

実技試験が気になるところかと思いますが、研修で学んだことを実技試験でしっかり活かせれば問題ありません。

三菱期間工に応募するなら、スタッフ東海がおすすめ。

応募から合格までを一緒にサポートいたしますので、ぜひお気軽にお申し付けください。

\未経験でも今すぐ稼げる!/
三菱期間工ならスタッフ東海
寮費光熱費・寮食事代無料!
「安定して稼ぎたい」「早く働きたい」そんなあなたに!
入社特典最大63万円&月収35万円以上可!