デンソー期間工ならスタッフ東海
HOME > コラム > トヨタ期間工 > 【トヨタ期間工ブログ】体験談をインタビュー!仕事内容はきついのか徹底検証 -->
愛知県の
人材派遣・人材紹介なら
スタッフ東海

【トヨタ期間工ブログ】体験談をインタビュー!仕事内容はきついのか徹底検証

2025年08月06日
2025年08月08日
  • トヨタ期間工の仕事はきついのは本当?
  • すぐ辞める人がいるのはそれだけきついということ?
  • ラインがものすごく速いと聞くけど…。

トヨタ期間工は未経験でも年収550万円以上稼げる人気の求人です。

しかしきつくてすぐに辞める人が多いという評判もよく聞くもの。

今回はトヨタ期間工で働いた方にインタビューを実施!

仕事内容やきつさ、寮での生活を色々聞いてみました。

これからトヨタ期間工に挑戦しようかなという方は、是非参考にして下さい。

今回インタビューした人
  • 30代男性
  • 三菱・トヨタ車体派遣を経験
  • 物流工程に配属

\トヨタ自動車期間工 大募集/

今だけ!特別手当 総額100万円支給!

トヨタ期間工バナー


株式会社スタッフ東海が自信を持っておすすめするのが、
今、圧倒的人気!トヨタ自動車の期間工

未経験でもOK!サポート体制も万全!
「とにかく稼ぎたい」「安定した仕事がしたい」
そんなあなたにピッタリの仕事です。


 

トヨタ期間工の体験談ブログをインタビュー!仕事はきついのかリアルな話を伺いました

トヨタ期間工を経験した方にインタビューした内容をまとめていきます。

リアルな体験談なので、これからトヨタ期間工に応募予定の方は参考になるでしょう。

トヨタ期間工を選んだ理由

「三菱やトヨタ車体で働いたことがあるのですが、やっぱり稼ぐならトヨタ期間工かなと。自分が応募しようかなという時に入社特典が上がったのですぐに応募しました。」

現在のトヨタ期間工の入社特典は60万円。

入社特典以外にも日給10,800円スタート、満了金最大300万円ととにかく稼げる求人です。

自動車業界には稼げる期間工がたくさんあります。

その中でも特に待遇が良いのがトヨタ期間工。

「稼ぎたい」という方にはおすすめの期間工と言えるでしょう。

特に複数の期間工や工場派遣を渡り歩いた人からすると、トヨタ期間工の待遇の良さはよく分かるかと思います。

面接

「面接はWEB面接を利用しました。応募時は愛知県には居なかったので、自宅にいながらスマホで面接を受けられるのは助かりましたね。

面接では志望動機や過去の職歴を聞かれたり、仕事はきついけど大丈夫かなどの確認が入りました。

基本的な質問内容ばかりだったので、難しいとは感じませんでしたね。」

  • 過去の職歴・転職理由
  • 志望動機
  • 事前に見た動画の内容の確認
  • 長所・短所
  • 健康面や過去の病歴の確認
  • 正社員登用
  • 借金の有無(金銭面の問題)
  • タトゥーの有無
  • 入社時期
  • 体の動きの確認
  • 質疑応答

トヨタ期間工で聞かれる内容は上記の通り。

基本的な質問が多いので、聞かれたことに対し正直に答えていけば問題ありません。

難しくないとはいえ、面接が苦手な人も多いかと思います。

スタッフ東海では面接対策をしっかり行いますので、面接に不安がある方は気軽にご相談下さい。

合格しやすいおすすめの回答例、NGな回答例をご提案可能です。

関連記事:トヨタ期間工に落ちる人の9つの理由とは?落ちないための対策も解説

\未経験でも今すぐ稼げる!/
高収入×寮完備×祝い金アリ!
「安定して稼ぎたい」「早く働きたい」そんなあなたに!
入社祝い金総額60万円&月収35万円以上可!

入社から研修まで

「トヨタ期間工では月曜日に仮寮に入寮、火曜日から研修が始まります。

最初の1週間は研修のみで終わり、翌週から配属先で本格的に習熟開始する流れです。」

  • 月曜日:研修用の寮に入寮
  • 火曜日(1日目):入社日・健康診断
  • 水曜日(2日目):書類手続き・実技教育
  • 木曜日(3日目):座学・社員証や健康保険証の配布・配属工場発表
  • 金曜日(4日目):配属部署決定・寮を移動
  • 翌週:配属先で習熟スタート

研修期間中は難しいことは学びませんが、工場で働く上で大事なことをたくさん教わります。


きちんと聞いていないとトラブルに巻き込まれたり、怪我の原因になったりするので、しっかりと学んで現場で活かしていきましょう。

仕事内容

「自分は物流工程に配属されました。物流といってもフォークリフトではなく、タグノバもしくは台車でラインに部品供給をしていました。」

各ラインに部品を遅滞なく供給するのが物流工程。

物流工程はライン作業ではないですが、部品供給が遅れるとラインを止めてしまう恐れがあるので、注意が必要です。

トラックからの積み下ろしや、倉庫内で部品を移動させる場合はフォークリフトを使いますが、一般のラインへの供給はタグノバという小型牽引車や台車で行います。

タグノバは免許なしで運転できるので、工場で初めて働く人でも問題なく使用できます。

仕事の教え方

「社員がお手本を見せながら教えてくれました。独り立ちに3週間ぐらい掛かりましたが、丁寧に教えてくれたのではないかと思います。」

現場に配属されると社員や先輩期間工からマンツーマンで仕事を教わります。

トヨタでの仕事は全て細分化されており、未経験の人でもマニュアル通りに作業すれば誰でも1人目の作業者になれるように設計されています。

最初はなかなか作業を覚えられなかったり、求められる作業スピード(タクト)に到達しないことが多いですが、習熟を重ねることで、段々と作業をこなせるようになります。

2~3週間もすれば立派な作業者になれるでしょう。

最初は大変ですが、仕事を覚えて慣れてしまえば後は同じ作業の繰り返しなので、独り立ちするまでは頑張りたいところですね。

人間関係

「期間工や派遣に良い人が多く、仲良くさせてもらってました。

正社員の中には好き嫌いがある人がいて、仲が良い人には優しいけど、嫌いな人には冷たかったです。

難癖付けて文句言われている人もいましたね。」

工程に配属となれば期間工や派遣、社員がいます。

社員の中には班長や組長といった役職付きの人もいるわけです。

職場の人数だけ人間関係があるので、中には苦手な人がいたり、冷たい対応をする人もいるかもしれません。

工場での仕事は1人で黙々と作業する工程が多いです。

習熟期間中は教育者と話す機会が多いですが、独り立ちしてしまえば1人の世界に閉じこもれることがほとんど。

人間関係が煩わしいという方は、1日でも早く独り立ちして黙々と作業をこなせるようになりましょう。

当たり工程・ハズレ工程とは?

「当たりハズレは人によって違うかと思いますが、組立はきついと言われますね。

僕は運良く物流になれましたし、そこまできついとは感じませんでした。

少なくともハズレだとは思いません。」

期間工の間では当たり工程、ハズレ工程という噂が出回ります。

  • きつすぎる
  • 暑すぎる
  • 重量物の取り扱いが多い
  • 臭いがきつい
  • 覚えるのが大変
  • 人間関係がきつい

ハズレ工程と言われるのが上記のような特徴があります。

当たり工程は上記の反対ですね。

期間工はきつくても楽でも給料や待遇が同じです。

同じ給料なら少しでも楽な方がいいと考えてしまうもの。

しかし工程は自分では選べないので、配属先にうまくマッチさせていくしかありません。

最初はきついと感じるハズレ工程と感じていても、1ヶ月もする頃には楽々こなせるようになるのもよくある話。

きつそうな工程だったとしても、ハズレ工程だと決めつけずにまずは頑張ってみましょう。

気になる給料事情

「月によってばらつきはありましたが、総支給で35万前後はありました。手取りでいうと30万弱ぐらいですね。

半年間の勤務でしたが、総支給280万円、手取りだと230万円ぐらいでしたね。」

  • 入社祝い金60万円
  • 日給10,800円~12,100円
  • 初年度年収例550万円以上
  • 満了慰労金最大306万円
  • 寮費光熱費無料

期間工トップクラスの高待遇のトヨタ期間工。

やはり稼げます!

「入社祝い金が多いけど、日給は低め」とか「日給は高いけど特典や満了金が少なめ」といった期間工は多いですが、特典も日給も満了金も高いのはトヨタ期間工ぐらい。

稼ぎの面では弱点が見当たりません。

とにかく稼ぎたい方はトヨタ期間工がおすすめですね。

関連記事:トヨタ期間工は年収550万円以上可能!給与体系から給料明細の実例も紹介

寮での生活はどうなの?

「自分はアリビオ大林寮でした。

綺麗なワンルーム寮で、寮環境はかなり恵まれていましたね。

トヨタでよくあるルームシェアタイプの寮ではなかったので、寮の環境は良かったと思っています。」


トヨタ期間工は3人1組、4人1組のタイプの寮がほとんどです。

個室は用意されていますが、洗濯機やトイレは共用で使うスタイルですね。

今回インタビューした方は完全個室のアリビオ大林寮ということで、寮環境はとても恵まれた方でした。

どの寮になるかは会社側が決定しますが、どの寮になったとしても寮費光熱費無料で住めますので生活にかかる固定費を削減できます。

食堂や売店も用意されていますので、食事や買い物の手間も省けるのがいいですね。

トヨタ期間工では食費補助で工場及び寮食堂での食事が半額で食べられます(月額2万円が限度)

給料が良いだけでなく、食事まで安く食べられるのがトヨタ期間工の良いところ。

関連記事:トヨタ期間工の寮はやばい?特徴や間取り一例・設備について解説

\未経験でも今すぐ稼げる!/
高収入×寮完備×祝い金アリ!
「安定して稼ぎたい」「早く働きたい」そんなあなたに!
入社祝い金総額60万円&月収35万円以上可!

【地獄?】トヨタ期間工できついと感じたところ

「同じ作業ばかりするので、体の特定の部位ばかり痛くなるところですね。例えば毎日部品を運び続けていると、腰が痛くなったりなどです。偏った体の使い方をするのがきつかったですね。」

工程によって作業内容は違いますが、同じ動作を何百回も繰り返すということは特定の部位に負荷が掛かります。

  • 腰が痛くなる
  • 腕が痛くなる
  • 足を痛める
  • 確認作業で目を酷使する

などなど。

工程によってきつさは異なりますが、それぞれの工程ごとにきついところはあるでしょう。

最初はきついと感じることでも、慣れるとなんとも思わないことがほとんどです。

どうしてもきつくて続けられない場合は、工程を変えてもらえないか組長に相談してみましょう。

必ず工程を変えてもらえるとは限りませんが、空きがあれば他の工程に変えてくれたり、一時的に工程を外してライン外の作業にしてくれる場合があります。

トヨタ期間工でハズレの工場ってあるの?

「車体系の工場はきつい傾向にあります。

元町工場、高岡工場、堤工場、田原工場などです。

車体工場は部品を組み付けする組立が特にきつい工程があります。」

トヨタに限った話ではないですが、きつい・ハズレと言われるのが車体工場の組立です。

  • 全身をフルで使い続ける
  • 時間に追われ続ける
  • とても暑い
  • 毎日30kmぐらい歩く

車体工場の組立はきつい工程が多いですが、全ての工程がきついわけではありません。

慣れてしまえば十分こなせる工程ばかりなので、最初はきつくても継続することでなんとかなるケースが多いです。

きついけどトヨタ期間工は楽と感じることも

「自分の工程は仕事を覚えてしまえば、そこまできつくありません。

職場に苦手な人はいますが、独り立ちしてしまえば話す機会が減るので、そこまで気にならなくなりますね。」

最初は大変ですが、慣れてしまえばそこまで気にならなくなるとのこと。

きついと言われるトヨタ期間工ですが、慣れてしまえば問題なくできるようになります。

ちなみに今回インタビューした方は物流だったので、ライン作業ではありません。

  • 「常に全力を出してギリギリ間に合うぐらい」
  • 「三菱の組立の時は作業時間が余ったけど、トヨタの組立では余らない。」

ライン作業はタクトがきつく、余裕がないという口コミも多いです。

トヨタはその人の能力を100%引き出すような作業設計がされている工程が多いので、かなりきついタクトが設定されていることが多いです。

しかし逆を言えば、正しい手順で精一杯仕事をすればギリギリ間に合うようには設計されているということ。

明らかに作業者に無理をさせるような作業内容にはなっていないので、慣れてしまえば働きやすいでしょう。

\未経験でも今すぐ稼げる!/
高収入×寮完備×祝い金アリ!
「安定して稼ぎたい」「早く働きたい」そんなあなたに!
入社祝い金総額60万円&月収35万円以上可!

トヨタ期間工の良いところ・イマイチなところ

良いところ

「やはり給料面は良かったですね。

入社祝い金は魅力ですし、それ以外の日給や満了金が魅力です。

稼ぎたいならトヨタ期間工で間違いないでしょう。」

  • 入社祝い金60万円
  • 日給10,800円~12,100円
  • 初年度年収例550万円以上
  • 満了慰労金最大306万円
  • 寮費光熱費無料

稼げる条件が揃ったトヨタ期間工。

他社と比較してもとにかく条件が良いため、1円でも多く稼ぎたい方にはおすすめの期間工と言えるでしょう。

入社祝い金が高く、日給や満了金も高い為、短期でも長期でも稼げるのが特徴です。

半年だけ働いてみたいけど、思ったよりも居心地が良いし稼げるので長く働きたいという方にもおすすめ。

イマイチなところ

「満了金の支給条件が厳しいところです。1日でも休んでしまうと約3万円失うこととなります。

体調が悪かったり遅刻してしまうと3万円失うと思うと安易に休めません。

一度寝坊して、タクシーで工場まで行ったことがあります。

間に合ったので良かったですが、その日の稼ぎのほとんどをタクシー代で使ってしまったので、すごい損した気分です。」

トヨタ期間工は満了慰労金と満了報奨金の2種類があります。

その中でも満了報奨金は半年間で183,000円の支給となりますが、1日でも休むとその月の満了報奨金(30,500円)がなくなります。

満了金が多いのがトヨタ期間工のメリットですが、他社よりも規定が厳しいので1日でも休むと満了金が減ってしまいます。

欠勤した場合の満了金の減額を抑えたい方は、デンソー期間工の方が良いでしょう。

デンソーですと休んだ日の満了金はなくなりますが、1日の欠勤で1ヶ月分の満了金が無くなることがありません。

欠勤した場合の満了金の減額はトヨタよりもデンソーの方が良いですね。

\未経験でも今すぐ稼げる!/
高収入×寮完備×祝い金アリ!
「安定して稼ぎたい」「早く働きたい」そんなあなたに!
入社祝い金総額60万円&月収35万円以上可!

【入社祝い金60万円】トヨタ期間工の募集要項

勤務地 愛知県田原市、愛知県豊田市周辺、碧南市の当社工場(勤務地は会社で決定)
職種名 組立・加工・組付
仕事内容 トヨタ自動車での自動車製造に関する各種作業
▢プレス:鋼板を型で成形しボデー部品を作る
▢溶接:プレス部品を溶接しボデーを組立てる
▢塗装:塗料で美しく仕上げて防錆処理を行う
▢組立:シート・ガラス・エンジン・タイヤなどを取り付ける
未経験でも丁寧に指導があり安心です
契約期間 初回3ヶ月(最長2年11ヶ月)
更新条件:会社の生産状況、本人の勤務成績や健康状態による
応募資格 満18歳以上の方(3ヶ月勤務可能)
工場での立作業・ライン作業に従事できる方
最寄り駅・通勤 各工場による(詳細はお問い合わせ)
・徒歩/会社バス通勤可
・自宅からの通勤はマイカー使用可
・交通費規定支給
勤務時間 連続2交替制勤務(実働7時間35分)
・1直:6:25~15:05
・2直:16:00~翌0:40(深夜勤務あり)
※配属先により3交替制や常昼勤務の可能性あり
雇用形態 契約社員
給与 日給10,800円~11,600円
月収例:306,640円~329,360円
(日給×21日+残業20H+深夜35H+時間帯手当)
待遇・福利厚生 ・特別手当総額60万円(入社時20万円+6ヶ月満了40万円)
・満了慰労金・報奨金:最大306万円以上可
・赴任手当:30,000円
・経験者手当:最大10万円(満了実績による)
・家族手当:1人につき25,000円/月(18歳未満の実子など)
・食事補助:月2万円まで(寮・工場食堂の利用分の半額補助)
・赴任旅費・帰任旅費支給(規定額)
・個室寮完備(寮費・光熱費無料)
・作業着・帽子・安全靴貸与
・マイカー通勤可(自宅通勤者)
・会社バス利用可
・各種社会保険完備
・社員登用制度あり
※すべて規定あり
休日・休暇 週休2日制(土・日)
年末年始・お盆・GWに10日前後の長期連休あり(会社カレンダーによる)
応募 応募はこちら

トヨタ期間工応募ならスタッフ東海

トヨタ期間工の体験談をまとめてきました。

入社祝い金、日給の高さ、満了金はどれを取ってもトップクラス!

とにかく稼ぎたい方はトヨタ期間工が間違いなくおすすめです。

その一方でトヨタ期間工は人気が高いため、合格率はやや低めな傾向もあります。

しかしご安心ください。

スタッフ東海なら履歴書添削や面接対策を無料でサポートしております。

しっかり準備することで合格率がグッと高まります。

応募に際して不安や疑問点があれば、どんなことでもお気軽にご相談ください。

「まずは相談だけしたい!」という方も大歓迎です。

\未経験でも今すぐ稼げる!/
高収入×寮完備×祝い金アリ!
「安定して稼ぎたい」「早く働きたい」そんなあなたに!
入社祝い金総額60万円&月収35万円以上可!