デンソー期間工ならスタッフ東海
愛知県の
人材派遣・人材紹介なら
スタッフ東海

【女性のデンソー期間工ブログ】体験談をインタビュー!仕事のきつい評判は本当?

2025年08月20日
2025年08月20日
  • デンソー期間工の仕事はきつい?
  • 女性でも続けられるのか?
  • 寮での生活はどうなの?

デンソー期間工を目指す際に、不安を感じる方も多いでしょう。

今回はデンソー期間工として2年以上働く女性の方にインタビューしました。

実際の仕事のきつい点や給料明細、寮生活の実態を詳細に語って頂いたので、デンソーで働く際のイメージがしやすいかと思います。

比較的軽作業の工程でいながら月収は30万円台をキープしており、しっかりと稼げているという印象ですね。

この記事を最後まで読めばデンソー期間工の仕事の様子が分かりますので、デンソーを検討している方は参考にして下さい。

今回インタビューした人
  • 30代女性
  • 工場派遣・期間工を転々としている
  • 大安製作所勤務

 

【デンソー期間工ブログ】女性の体験談をインタビュー!仕事はきついのか聞いてみた

今回インタビューに協力してくださったのは、デンソー期間工として2年以上働く女性の方です。

工場は三重県にある大安製作所。

実際に働いた方の口コミなので、これから働く方の参考になるはずです。

デンソー期間工を選んだ理由

「稼げると聞いたので、デンソーを選びました。

実際に働いてみて、部署によってはしっかりと稼げることがわかったんです。」

  • 日給10,300円~12,200円と最高峰の日給
  • 交替手当が高い
  • 満了金最大362万円
  • 残業や休日出勤が多い
  • 寮費光熱費無料

デンソー期間工が稼げると言われる理由は上記の通り。

デンソーは日給や満了金が高く、残業が多い部署が多くある為、他の期間工よりも稼ぎやすいです。

特に3年目の日給12,200円は期間工最高峰の日給ですので、残業や休日出勤をこなせば月給40万円以上は割と簡単に到達するでしょう。

満了金も多く繁忙期と重なると月収100万円以上も狙えます(月給40万円以上、満了金60万円以上)

さらに寮費光熱費無料で固定費を大幅に削減できるので、貯金が捗りますね。

デンソー期間工はフル満了で1,000万円以上貯金する猛者もいるぐらい、長期で稼ぎやすい期間工です。

実際の仕事内容

「私は自動車部品の測定を担当しています。

複雑な工程ではなかったので、仕事を覚えるまでは2日程度。

繁忙期の入社だったので、教え方はざっくりとしたもので素早く独り立ちという感じでした。」

「一般的な工程では1~2週間で仕事を覚えて独り立ちという流れになることが多いです。」

測定業務は自動車部品の精度を確認する重要な工程です。

体力的な負担は比較的少ないものの、集中力と正確性が求められる作業といえるでしょう。

一つ一つの仕事はそこまで難しくありませんが、夜勤時や残業時の眠気による集中力の低下は大きな負担になります。

デンソーでは現場に配属されると、OJT形式で仕事を教えられます。

まずは先輩社員に作業を見せて貰ったり、教わりながら作業をしていきます。

最初は苦労しますが、2週間もすれば立派な作業者として独り立ちできるでしょう。

どの工程でも同じような負荷になるように調整されていますが、工程によって難易度やきつさが違うのが実情です。

この方は2日で習熟が終わっていますが、通常は1〜2週間、工程によっては1ヶ月ぐらいかかる工程も存在します。

習熟に時間がかかる工程でも、独り立ち出来るまでは教育者がしっかり教えてくれるので、工場勤務が初めての人でも安心して働けます。

関連記事デンソー期間工ってどんな仕事?給料は良いの?

きついと感じたこと

「正直に言うと、単純作業すぎて飽きるんです。

同じことの繰り返しなので、精神的にきつい部分はありますね。」

多くの期間工が直面する課題の一つが、作業の単調さです。

体力的な負担が軽い分、精神的な負担を感じる人も少なくありません。

基本的に期間工の仕事は同じことの繰り返しになるので、どうしても飽きてしまいます。

仕事をより効率よくこなす方法を考えたり、逆に休日の予定など仕事以外のことを考えながら作業していると、時間の経過を早く感じられるでしょう。

人間関係について

「私の部署は良好な方だと思います。

変な人もいないし、みんな普通に接してくれるので働きやすいですね。」

職場の人間関係は、期間工として働く上で重要な要素の一つです。

部署によって雰囲気が異なるのは事実ですが、この方の職場は恵まれた環境だといえるでしょう。

職場によっては、社員と期間工・派遣で関係性が分かれている、もしくは無関心すぎて何も教えてくれない、フォローもないような職場もあります。

自分と価値観が合わない人、非常識な人と一緒に働くのはストレスになりますが、デンソーでの仕事の良いところは仕事を覚えてしまえば1人で黙々と作業できる点。

複数人で協力しながら作業する工程でなければ、人間関係は浅くても問題なく仕事をこなせます。

人と関わるのが苦手…。という方でも安心して働けるのがデンソー期間工の良いところ。

配属直後の教育期間は人と話す機会が多いですが、そこさえ突破してしまえば、そこまで人と話さずに仕事が可能です。

給料はどうなの?

直近6ヶ月の給料明細を見せていただきました。

総支給 手取り
36.6万円 28.8万円
(満了金込み)95.5万円 (満了金込み)75.8万円
40.7万円 32.3万円
32.3万円 24.3万円
37.3万円 28.2万円
38.3万円 29.3万円
(6ヶ月合計)269.0万円 218.9万円
 

「基本給のアップや2年目から3年目の昇給が重なった時期の6ヶ月間の給料です。

年次が上がって基本給が上がった分、より稼ぎやすくなってますね。」

「給料が少ない月(4回目の給料)は2日間の病欠と1日の早退があったためです。

生理痛が酷いので毎月生理休暇を使うのですが、生理休暇の場合は公休扱いになるものの、70%の支給となるんです。」

2年目・3年目勤務歴による昇給と、デンソーの日給アップが重なり、6ヶ月間で日給が1,100円も上がっています。

デンソーは特に3年目の日給12,200円がトヨタの12,100円を上回る高さの為、3年目は特に効率良く稼げます。

生理休暇が用意されており、女性特有の体調不良についても配慮された制度が整っているのは、デンソーに女性が多い理由の1つかもしれません。

工場の食堂について

  • 定食
  • カレー
  • デザート
  • 小鉢

「私はほぼ利用しませんが、メニューはたくさんあるようです。

献立は毎日変わりますし種類も豊富なので、その日の気分で好きな食事を食べられます。」

各工場には食堂があります。

社員証で精算するだけで給与天引きで食事が出来るので、楽でいいですね。

メニューが豊富で毎日献立が変わるので、飽きが来にくいのも特徴。

ただデンソーの食堂はやや高く、定食にプラスして小鉢類を取ると700円ほどになります。

食事補助が2,200円/月出るので少しは食事代をカバー出来ますが、他の期間工の食堂よりも高いかもしれません。

寮によっては食堂がない場合もあるので、仕事前の朝食や仕事後の夕食を工場で食べる場合もあります。

自分で食事を用意しない人にとっては、工場の食堂はお世話になる回数が多いかもしれません。

 

デンソー期間工の寮

若鮎寮はどうなの?

大安製作所には青山寮(男子寮)と若鮎寮(女子寮)があり、今回インタビューした方は女性なので若鮎寮になります。

  • 1人1部屋が確保されていて部屋も広いので比較的住みやすい
  • 部屋は約10畳
  • 収納スペースが非常に大きい
  • トイレ、洗濯機は共有で最初から備え付け
  • キッチン、お風呂も共有
  • 最近寮の内部がリフォームされ綺麗
  • 畳も新しい個室が用意されている
  • 宅配ボックス付き
  • 寮費光熱費無料

「部屋は個室なのですが、トイレや洗濯機、台所、洗面所、風呂がすべて共用なので、正直不便な部分はありますね。

プライベートな空間は確保されているものの、水回りの設備が共用というのは、人によっては不便に感じる可能性があります。

しかし寮費光熱費無料の環境が用意されているため、贅沢は言えないですね。」

「女子寮には厳重な門やフェンスがあり、夜間の帰寮には社員証が必要になるほどのセキュリティです。」

女子寮はセキュリティがしっかりしているので、女性が住み込みで働く場合でも安心の環境が整っています。

宅配ボックスも付いているので、通販をよく利用する人にとってはありがたいですね。

関連記事:デンソー期間工の寮は快適?それぞれの寮の特徴も紹介

休日の過ごし方

「休日は買い物に行ったり職場の人達と出かけたりですね。」

「大安は場所的に車が必須な場所ではあるんですけど、駅が比較的寮から近いです(徒歩10分くらいで最寄り駅に着きます)

車を持っていない方でも、休日に電車を利用して四日市や名古屋方面に出かける方は多いですよ。」

三重県にあるデンソー大安製作所は自然豊かな立地にあり、どちらかというと車がないと不便な場所になります。

ただ工場から徒歩10分ほどの場所に三岐線(近鉄富田駅に接続)があり、乗り継ぐことで四日市や名古屋まで気軽に遊びに行けます。

出来れば車があった方が便利な場所ですが、車がなかったとしても都市部に出かけやすい立地と言えるでしょう。

参考までに四日市は三重県最大の都市で、近鉄四日市駅周辺は商店街や飲食店があり、遊びに行くには最高のスポットです。

大安駅から電車で約39分。

名古屋は東京・横浜・大阪に次ぐ大都市です。娯楽施設や観光地、繁華街もたくさんあります。

大安駅から名古屋駅は約1時間7分なので、休日であれば十分に行ける距離です。

デンソー期間工できついと感じること

「作業内容は軽作業でそれほどきついとは感じません。

ただ単純作業の繰り返しにはなるので、退屈なのはきついですね。

特に残業時間が長い日は、同じ作業が延々と続くため、よりきつく感じます。」

デンソーに限らず、単調な作業の繰り返しはつらいものです。

期間工の仕事は誰でもできるよう作業が細分化されているため、簡単な作業を何百回、何千回と繰り返すことになります。

飽きてしまうのは当然なので、作業中は別のことを考えるなど工夫して、少しでも時間の経過を苦にしないようにすると良いでしょう。

デンソー期間工の良いところ・イマイチなところ

良いところ

「作業はきつくないし、職場の人間関係も申し分ない。

日給も最大の12,200円まで昇給したので、特に不満がないのが良いところですね。」

デンソーは電子部品を生産しているメーカーのため、軽作業が多く肉体的な負担は比較的少ないです。

女性も多く在籍しており、性別に関係なく活躍できるのがデンソーの特長。

日給や満了金が高く、残業も比較的多いため、軽作業でもしっかり稼げるのがデンソー期間工の魅力です。

イマイチなところ

「職場にそこまで不満はありませんが、工場や寮の近くにはコンビニ程度しかないので、車がない人にとっては生活環境がきついかもしれません。

駅が近いとはいえ仕事後に移動できる範囲は限られているので、車は必須の立地だと思っています。」

大安製作所は三重県北部にある工場ですが、正直田舎の立地です。

三岐線の大安駅に乗れば四日市や名古屋に出られますが、平日はなかなか厳しい距離です。

車がない場合は平日は寮で生活しつつ、休日は電車で出かけるというスタイルが良いかもしれません。

デンソー期間工の募集要項

募集職種 デンソー 期間工・期間従業員(部品の加工・組付・検査 ほか)
勤務地 <愛知県>幸田製作所/西尾製作所/善明製作所/豊橋東製作所/豊橋製作所/広瀬製作所/高棚製作所/安城製作所
<三重県>大安製作所 <静岡県>湖西製作所
※会社決定・生産変動による工場間異動あり
仕事内容 【部品受入】検査・生産ラインへの運搬
【部品加工】ダイガスト設備等での成形・加工
【製品組付】各種パーツの組付
【検査】品質基準に基づく総合チェック
【出荷】国内外メーカーへ出荷
応募資格 満18歳以上/未経験歓迎/学歴・職歴不問/入寮可(I・Uターン歓迎)
勤務時間 昼勤 8:40~17:15/夜勤 18:55~翌3:45(実働7時間50分)
※配属/生産状況により 残業・夜勤・休日勤務・交替勤務(2組2交替・3組2交替 等)あり
雇用形態 契約社員(期間従業員)
給与 日給:10,300円~12,200円
月収例:325,680円~376,071円(21日勤務・残業20H・深夜57.5H・交替勤務手当含む)
年収例:初年度 4,800,000円/2年目 5,370,000円/3年目 5,610,000円
※「3年間で15,700,000円以上可」
慰労金・報奨金 最大362万円支給
・慰労金:700~2,000円/日(6ヶ月:1,500円/日、11ヶ月~:2,000円/日)
・満了報奨金:1,000~2,500円/日(6ヶ月満了時:1,000円/日、更新後満了時:2,500円/日)
・6ヶ月在籍手当:50,000円(在籍6ヶ月満了毎)
・入社・赴任手当:20,000円(初回給与在籍者)
・再入社手当:10,000円(満了後1年以内再入社)
・経験者特別慰労金:1,500円/日(前回3年満了者は2,000円/日、初回6ヶ月のみ)
旅費 ・赴任旅費:会社規定に基づき入社日から2~3週間以内に振込
・帰郷旅費:実働40日以上の入寮者に対し、退職日から2~3週間以内に振込
手当 ・食事補助:2,200円/月
・作業着:1着無償貸与
待遇・福利厚生 社員食堂あり(定番・日替わり・ご当地メニュー等)/社会保険完備/車・バイク通勤可/正社員登用制度あり/有給休暇あり/所定労働時間内禁煙(昼休み除く)
〈スタッフ東海だけの特典〉待機寮完備(寮費無料)/お友達紹介5万円キャンペーン
休日・休暇 原則週休2日/年3回長期連休/有給休暇
応募メリット
(スタッフ東海)
・面接時の質問傾向を事前共有/前日連絡で準備万全
・履歴書添削・面接対策をアドバイザーがサポート
・入社までの待機寮を用意(レオパレス型・家具家電付1R)
応募 応募はこちら

 

デンソー期間工への応募ならスタッフ東海

  • 日給10,300円~12,200円
  • 満了金最大362万円
  • 寮費光熱費無料
  • 軽作業工程多数

デンソー期間工は入社祝い金こそありませんが、日給や満了金が高く、残業が多い期間工です。

2年11ヶ月で1,000万近く貯金する猛者もいるのが特徴で、長期で稼ぎたい方にはおすすめの期間工ですね。

デンソー期間工は2次面接までありますが、スタッフ東海にご相談頂ければ合格までのサポート体制は万全です。

少しでも合格率を高めたい方は、ぜひスタッフ東海までご相談下さい。