三菱期間工とアイシン期間工はどっちが稼げる?入社祝い金や給料、寮を比較してみた

三菱期間工とアイシン期間工はどちらがおすすめなのか?
愛知県で働きたい方の中には、三菱期間工かアイシン期間工で悩んでいる方もいるでしょう。
しかし待遇欄だけを見ていても、どちらが自分に合っているかイメージしにくいもの。
そこで今回は三菱期間工とアイシン期間工を、給料や仕事内容、寮などあらゆる角度から徹底比較。
この2社で悩んでいる方の参考になれば幸いです。
目次
三菱期間工とアイシン期間工はどちらがおすすめ?
三菱期間工:面接なしで受かりやすい、満了金が多く長期で稼ぎやすい
アイシン期間工:半年までなら圧倒的に稼げる、部品生産なので肉体への負担が少なめ
三菱期間工は時給最大1,404円、満了金総額300万円などの稼げる要素が多いです。
元々は時給が安い期間工でしたが、度重なる時給改定により一気に稼げる期間工に変わりました。
さらにこれだけ稼げる期間工にも関わらず、面接なし受かりやすいのが特徴。
他の期間工に落ちてしまった方でも三菱期間工なら合格する、ということもよくあります。
受かりやすく長期で稼げるのが三菱期間工。
一方、アイシン期間工は入社祝い金100万円、時給1,500円といった待遇が魅力。
特にアイシンは入社祝い金が高額で、短期で稼ぎやすい期間工となっています。
自動車部品工場ということもあり、トヨタなどの車体メーカーと比較すると、肉体への負担は少なめな工程が多いのも魅力。
三菱期間工とアイシン期間工を徹底比較
三菱期間工とアイシン期間工をそれぞれの項目で比較していきます。
- 入社祝い金
- 給料
- 満了金
- その他手当
- 年収
- 仕事内容
- 寮
入社祝い金
概要 | 三菱期間工 | アイシン期間工 |
入社特典 | 63万円 | 100万円 |
内訳 |
|
1~2ヶ月で40万円 3ヶ月で20万円 6ヶ月で40万円 |
三菱期間工とアイシン期間工の入社祝い金を比較してみました。
どっちが恵まれているかと言われればアイシン期間工になります。
やはり入社祝い金100万円はインパクトありますね。
三菱期間工は入社特典が少ないという訳ではありません。
入社祝い金がない期間工もある中で、やはり入社特典63万円は魅力です。
あくまでアイシンと比べると見劣りするというだけです。
給料
概要 | 三菱期間工 | アイシン期間工 |
時給 | 最大1,404円 | 1,500円 |
日給 | 11,232円※ | 11,745円 |
時給だけで比較するとアイシン期間工に軍配が上がります。
三菱期間工は時給1,330円にプラスして作業手当が最大で74円加算されますが、それでもアイシン期間工の時給1,500円には及びません。
しかしアイシン期間工は二交替の場合は交替手当が支給されません。
一方三菱期間工では夜勤時は26%の割増賃金が支給されます。
時給では劣りますが、最終的な月収例は大きな差は出ないでしょう。
満了金
概要 | 三菱期間工 | アイシン期間工 |
満了金総額 | 300万円 | 150万円 |
内訳 | 6カ月38万円 12ヶ月50万円 18ヶ月52万円 24ヶ月54万円 30ヶ月56万円 35ヶ月50万円 2年11ヶ月で合計300万円 |
契約更新謝礼金10万円 (3回目の更新は30万円) 総額:80万円 生産協力金2万円/月 |
満了金は圧倒的に三菱期間工です。
2年11ヶ月で貰える金額は実に300万円。
トヨタやデンソーに次ぐ高待遇です。
一方、アイシン期間工は満了金は少ないです。
さらに契約更新謝礼金は契約更新をする人にしか支給されません。
満了で退社する人は生産協力金(半年12万円)しか貰えないので注意が必要です。
その他手当
概要 | 三菱期間工 | アイシン期間工 |
手当 | 赴任旅費支給 残業・深夜・交替・休出手当 寮費光熱費無料 寮食事代無料 |
赴任旅費支給 1日137円の食事補助 寮費光熱費無料 |
入社祝い金や満了金以外の手当は三菱期間工の方が恵まれています。
アイシン期間工は時給が高い代わりに、二交替の職場では交替手当が支給されません。
一方、三菱期間工は夜勤時は26%の割増賃金が支払われます。
交替手当の有無は大きな違いと言えるでしょう。
寮費光熱費無料は共通ですが、寮の食事代まで無料なのは三菱期間工の特徴。
生活にかかる固定費を大幅に削減できます。
年収
概要 | 三菱期間工 | アイシン期間工 |
年収 | 558万円 | 540万円 |
初年度年収例では三菱期間工が稼げます。
アイシン期間工は入社祝い金100万円と時給1,500円が魅力ですが、それ以外の手当が少ないです。
一方、三菱期間工は入社祝い金や時給では負けますが、それ以外の特典や割増賃金が多く、しっかり稼げます。
半年までの短期ではアイシン期間工ですが、1年以上の長期では三菱期間工が稼げますね。
仕事内容
三菱期間工:自動車生産
アイシン期間工:トランスミッション生産・自動車部品生産
三菱とアイシンでは生産物が全然異なります。
三菱が車体工場で、アイシンは自動車部品工場。
仕事のきつさという点ではアイシンの方が肉体への負担が少なめな工程が多いです。
関連:【三菱期間工ブログ】体験談をインタビュー!きついし地獄は本当なのか検証
関連:【入社祝い金100万のアイシン期間工ブログ】体験談をインタビュー!仕事はきついのか?
寮
概要 | 三菱期間工 | アイシン期間工 |
寮 | ワンルーム寮がほとんどだが 一部2人1組の部屋などがある |
ワンルーム寮完備 |
寮費光熱費 | 無料 | 無料 |
寮食事 |
食堂あり |
食堂あり |
通勤 |
徒歩圏内に寮が多数 |
バス通勤の寮が多い |
三菱期間工もアイシン期間工も寮費光熱費無料で入寮できるのは共通です。
家具家電も用意されているので、入寮初日から新生活を始められるでしょう。
大きな違いは寮での食事代の違いですね。
アイシンでは実費がかかりますが、三菱では寮での食事代が完全無料です。
固定費を削減するという点では三菱の方が優れています。
しかしアイシン期間工は寮の部屋は全てワンルーム寮と寮環境は良いですね。
三菱は寮によっては2人1組の寮があったり、寮自体が古いケースがあります。
三菱期間工は面接なしで受かりやすい、交替手当や満了慰労金が魅力で長期でもしっかり稼げます
- 時給1,330円+作業手当
- 入社特典最大63万円
- 満了慰労金最大300万円
- モデル年収例551万円以上
- 赴任旅費支給
- 寮費光熱費無料
- 寮食事代無料
- 面接なし
面接なしの書類選考のみで合否が決まるのが三菱期間工。
受かりやすいですし、入社までのタイミングを早くできるのはいいですね。
アイシンにはない交替手当26%割増が支給されるので、夜勤はしっかり稼げます。
満了金総額300万円も魅力です。
半年で約50万円、給料にプラスして貰えるのは三菱期間工の強みでしょう。
寮費光熱費無料だけでなく、寮での食事代まで無料。
生活にかかる固定費を圧倒的に削減できるのが三菱期間工の強み。
アイシン期間工は入社祝い金が魅力で短期で稼ぎたい方におすすめ!自動車部品生産なのも人気の秘訣
- 入社祝い金100万円
- 時給1,500円
- 契約更新謝礼金総額80万円
- 生産協力金総額70万円
- 寮費光熱費無料
- トランスミッション・エンジン生産
アイシン期間工の魅力はなんといっても、入社祝い金100万円。
半年で全額回収できるので、短期で稼ぎたい方は特におすすめ。
自動車部品生産ということもあり、肉体への負担が少なめなのも人気の秘訣。
車体工場で働くほどの体力がない方にはおすすめの期間工と言えます。
三菱期間工・アイシン期間工への応募ならスタッフ東海
三菱期間工とアイシン期間工を比較しました。
いずれの期間工でもスタッフ東海で応募が可能です。
- 応募から面接、入社までの対応が早い
- 履歴書添削可能
- 面接マニュアル付き
- 待機寮あり
- 応募に関する相談ができる
スタッフ東海で応募するメリットは上記の通り。
スタッフ東海なら応募に関する相談はいつでも可能ですので、万全の状態で面接や入社日を迎えられます。
まずは相談だけしたいという方でも大歓迎です。