三菱期間工とデンソー期間工はどっちがいい?給料や寮の違いや待遇を比較してみた

三菱期間工とデンソー期間工はどちらがおすすめなのか?
愛知県での期間工を検討している方の中で、三菱とデンソーを検討している人もいるでしょう。
しかし募集内容や求人情報を見ているだけでは、違いが分かりにくいもの。
そこで今回は三菱とデンソーの期間工をあらゆる面から比較します。
この2社で迷っている方は是非参考にして下さい。
目次
三菱期間工とデンソー期間工ならどっちがおすすめ?
入社特典と寮の食事代無料が魅力なのが三菱期間工。
1年まででしたら三菱期間工の方が稼げますし、固定費の削減もできるでしょう。
しかし1年以上の長期ですとデンソー期間工の方がおすすめです。
なぜなのかをこれから説明していきます。
三菱期間工とデンソー期間工を徹底比較|どちらが待遇が良い?
三菱期間工とデンソー期間工を比較していきます。
- 入社特典
- 日給
- 満了金
- その他手当・特典
- 仕事内容
- 寮
- 面接
様々な点で比較をしていきますので、この2社で悩んでいる方の参考になるのではと思います。
入社特典
概要 | 三菱期間工 | デンソー期間工 |
入社祝い金 | 63万円 | 2万円 |
内訳 |
|
|
入社特典は圧倒的に三菱期間工が魅力です。
最初の半年で貰える特典は最大63万円。
十分な手当を貰えます。
一方、デンソー期間工はそもそも入社特典というものがありません。
強いて言うなら赴任手当2万円。
赴任時や新生活の生活の足しにはなるでしょう。
日給
概要 | 三菱期間工 | デンソー期間工 |
1年目 | 11,232円 | 10,300円 |
2年目 | 11,232円 | 11,300円 |
3年目 | 11,232円 | 12,200円 |
日給で比較をしてみました。
1年目は三菱期間工が高いですが、2年目以降は昇給していくデンソー期間工の方が高いです。
やはり年々昇給していくデンソーの方が長期では稼げますね。
満了金
概要 | 三菱期間工 | デンソー期間工 |
満了金総額 | 300万円 | 362万円 |
内訳 | 6カ月38万円 12ヶ月50万円 18ヶ月52万円 24ヶ月54万円 30ヶ月56万円 35ヶ月50万円 2年11ヶ月で合計300万円 |
満了慰労金 700円 ~ 2,000円/日 (〜6ヶ月1,500円/日、11ヶ月~2,000円/日) 満了報奨金 1,000円 ~ 2,500円/日 ・6ヶ月満了時 1,000円/日、 更新後の満了時 2,500円/日 |
満了金はどちらもトップクラスに高い期間工です。
強いて言うならデンソー期間工の方が良いでしょう。
特に2年目以降は、給料と合わせると総支給100万円以上になることもあります。
その他手当・特典
概要 | 三菱期間工 | デンソー期間工 |
手当 | 赴任旅費支給 残業・深夜・交替・休出手当 寮費光熱費無料 寮食事代無料 |
赴任旅支給 残業・深夜・交替・休出手当 6ヶ月在籍手当50,000円 赴任手当20,000円 再入社手当10,000円 食事補助2,200円/月 寮費光熱費無料 |
その他の手当を比較してみました。
手当の種類が多いのがデンソーですが、恩恵が大きいのが三菱の寮食事代無料。
圧倒的に固定費を削減できる手当です。
仕事内容
三菱期間工:自動車生産
デンソー期間工:自動車部品生産
三菱車の車体(アウトランダー、デリカD:5など)そのものを作っているのが三菱期間工。
自動車部品(エアコンや電子制御ユニット、EV向けの部品など)を生産しているのがデンソー期間工。
肉体への負担が少なめなのは圧倒的にデンソー。女性も数多く活躍しています。
一方、体を動かすのが好きな方は三菱期間工の方が合っているかもしれませんね。
関連:【三菱期間工ブログ】体験談をインタビュー!きついし地獄は本当なのか検証
関連:デンソー期間工ってどんな仕事?給料は良いの?
寮
三菱期間工:ワンルーム、2人1組の部屋
デンソー期間工:ワンルーム、3人1組、4人1組の部屋
基本的にワンルーム寮に住めるケースが多いのが三菱期間工。
一部でワンルーム寮がありますが、3人1組ないし4人1組の寮に住むことになるのがデンソー期間工。
いずれの期間工も寮費光熱費無料ですが、三菱は寮の食事代も無料です。
寮環境は三菱の方が良いでしょう。
面接
三菱期間工:面接なし、書類選考のみ
デンソー期間工:一次面接、最終選考あり
三菱期間工は面接なしの書類選考のみで入社が決まります。
一方、デンソー期間工は通常の面接に加え、入社時の研修に最終選考が組み込まれています。
受かりやすいのは三菱期間工になりますね。
三菱期間工は受かりやすさと1年までの短期で稼げる要素が多い
- 時給1,330円+作業手当
- 入社特典最大63万円
- 満了慰労金最大300万円
- モデル年収例551万円以上
- 赴任旅費支給
- 寮費光熱費無料
- 寮食事代無料
- 面接なし
面接なしなので、圧倒的に受かりやすいのが三菱期間工。
デンソーは実質2回選考があることを考えると、受かりやすく早く入社できるのが三菱期間工の強み。
入社特典や満了金も多く、デンソー期間工と比較すると1年までの短期で稼ぎたい場合におすすめ。
さらに寮費光熱費無料だけでなく、寮の食事代も無料ですので圧倒的に固定費を削減できます。
入社特典や高い時給、満了金でしっかり稼ぎつつ、寮費光熱費無料と寮食事代無料で節約ができて貯金がしやすいです。
デンソー期間工は長期で圧倒的に稼げる・軽作業が魅力
- 日給10,300円~12,200円
- 満了金総額362万円
- 6ヶ月在籍手当50,000円
- 寮費光熱費無料
- 自動車部品生産・軽作業
自動車部品生産ながら、待遇が良くしっかり稼げるのがデンソー期間工。
入社祝い金がないので1年目の年収こそ低めですが、2年目は日給も満了金も高くなるのでしっかり稼げるようになります。
残業や休日出勤が多めの部署が多く、満了金も期間工最高峰ですのでフル満了で圧倒的に稼げるのがデンソー期間工です。
三菱期間工・デンソー期間工に応募ならスタッフ東海
三菱期間工とデンソー期間工を比較しました。
短期でなら三菱期間工、長期ならデンソー期間工がおすすめ。
いずれの期間工もスタッフ東海でしたら対応可能です。
- 応募から面接、入社までの対応が早い
- 履歴書添削可能
- 面接マニュアル付き
- 待機寮あり
- 応募に関する相談ができる
スタッフ東海で応募するメリットは上記の通り。
スタッフ東海なら応募に関する相談はいつでも可能ですので、万全の状態で面接や入社日を迎えられます。
まずは相談だけしたいという方でも大歓迎です。