アイシン期間工とデンソー期間工ならどっち?給料や満了金、寮を徹底比較

アイシン期間工とデンソー期間工はどちらが稼げるのか?
こちらの2社はトヨタ系列の部品メーカーであり、どちらで働こうか迷っている方も多いでしょう。
そこで今回はアイシンとデンソーの2社を待遇や仕事内容、寮などのあらゆる面で比較。
あなたにぴったりの期間工がどちらか分かるでしょう。
アイシン期間工とデンソー期間工で悩んでいる方の参考になれば幸いです。
目次
アイシン期間工とデンソー期間工ならどっちがおすすめ?
1年までの短期ならアイシン期間工
1年以上の長期ならデンソー期間工
アイシン期間工とデンソー期間工を比較すると、入社祝い金100万円や高時給で短期で稼ぎやすいのがアイシン期間工。
年々昇給していき高い日給と満了金で長期で稼ぎやすいのがデンソー期間工。
アイシン期間工とデンソー期間工は自動車部品生産という点では共通です。
しかし待遇面は大きく異なっており、短期向けか長期向けかが分かれているのでご自身に合った方を選ぶと良いでしょう。
アイシン期間工とデンソー期間工はどちらが稼げるのか徹底比較
アイシン期間工とデンソー期間工を比較していきます。
- 入社祝い金
- 給料
- 満了金
- その他手当
- 年収
- 仕事内容
- 寮
あらゆる項目での比較をしていきますので、実際に働く際のイメージがしやすいかなと思います。
入社祝い金
概要 | アイシン期間工 | デンソー期間工 |
入社祝い金 | 100万円 | 2万円 |
内訳 | 1~2ヶ月で40万円 3ヶ月で20万円 6ヶ月で40万円 |
赴任手当2万円 初回給与で支給 |
入社祝い金は断然アイシン期間工です。
半年で貰える入社祝い金は100万円。デンソーだけでなく他社をも凌ぐ金額です。
アイシン期間工が短期で稼げる理由は、この入社祝い金のおかげといっても過言ではありません。
一方、デンソー期間工は入社祝い金がそもそもありません。
強いて言えば、赴任手当2万円があるぐらい。
赴任や新生活の足しにはなるかと思いますが、入社祝い金ではアイシンに完敗です。
関連:アイシンの期間工は入社祝い金がもらえる!仕事内容も紹介
給料
概要 | アイシン期間工 | デンソー期間工 |
1年目 | 11,745円 | 10,300円 |
2年目 | 11,745円 | 11,300円 |
3年目 | 11,745円 | 12,200円 |
アイシン期間工は時給1,500円。日給にすると11,745円となります。
1年目、2年目はアイシン期間工の方が高いですが、3年目以降はデンソー期間工の方が日給が高いです。
入社祝い金だけでなく、時給や日給も短期ならアイシン、長期ならデンソー。
満了金
概要 | アイシン期間工 | デンソー期間工 |
満了金総額 | 150万円 | 362万円 |
内訳 | 契約更新謝礼金10万円 (3回目の更新は30万円) 総額:80万円 生産協力金2万円/月 |
満了慰労金 700円 ~ 2,000円/日 (〜6ヶ月1,500円/日、11ヶ月~2,000円/日) 満了報奨金 1,000円 ~ 2,500円/日 ・6ヶ月満了時 1,000円/日、 更新後の満了時 2,500円/日 |
満了金は金額的にも条件的にも断然デンソー期間工です。
アイシン期間工の満了金は生産協力金と契約更新謝礼金に分かれています。
生産協力金は満了していればもらえますが、契約更新謝礼金は契約更新をしないと貰えません。
満了で退社する場合は生産協力金のみとなりますので、満了金は少なくなります。
一方、デンソー期間工は満了金が最も多い期間工です。
最初の半年は抑えめですが1年も経つころには半年で50万円以上貰えるでしょう。
給料と合わせれば総支給100万円超えも不可能ではないのがデンソー期間工の強み。
満了金で比較するなら断然デンソー期間工です。
その他手当
概要 | アイシン期間工 | デンソー期間工 |
手当 | 赴任旅費支給 1日137円の食事補助 寮費光熱費無料 |
6ヶ月在籍手当50,000円 赴任手当20,000円 再入社手当10,000円 食事補助2,200円/月 寮費光熱費無料 |
手当を比較してみました。
寮費光熱費無料、食事補助付きなのは共通ですが、それ以外の手当は異なります。
6ヶ月在籍手当5万円や赴任手当2万円は、デンソーならではの特典となりますね。
年収
概要 | アイシン期間工 | デンソー期間工 |
年収 | 540万円 | 491万円 |
2年目 | 430万円 | 544万円 |
3年目 | 386万円 | 521万円 |
合計 | 1,356万円 | 1,556万円 |
アイシン期間工とデンソー期間工の年収を比較してみました。
やはり入社祝い金100万円のアイシン期間工は最初の1年目がしっかり稼げます。
しかし2年目以降は日給や満了金が上がるデンソー期間工の方が圧倒的に稼げますね。
1年までの短期ならアイシン期間工、1年以上の長期ならデンソー期間工がおすすめ。
仕事内容
アイシン期間工:トランスミッション生産・自動車部品生産
デンソー期間工:自動車部品・電子部品生産
アイシンもデンソーも自動車部品生産メーカーです。
アイシンはトランスミッション系の部品が多いですが、デンソーは電子部品やセンサーの生産を行っています。
全ての工程に該当する訳ではありませんが、デンソーの方が細かい作業が多い傾向にありますね。
関連:【入社祝い金100万のアイシン期間工ブログ】体験談をインタビュー!仕事はきついのか?
関連:【女性のデンソー期間工ブログ】体験談をインタビュー!仕事のきつい評判は本当?
寮
アイシン期間工:ワンルーム寮
デンソー期間工:ワンルーム寮、3人1組の寮、4人1組の寮
寮環境はアイシン期間工の方が恵まれているでしょう。
アイシンは全てワンルーム寮なのでプライベートがしっかり確保されています。
全体的に新しい寮が多く、寮には食堂が完備しているので、食事を楽にとれるのが特徴。
一方、デンソー期間工ではワンルーム寮もありますが大半の期間工は3人1組、4人1組の寮になります。
とはいえ洗濯機やトイレが共用なだけで各自の個室は用意されているので、プライベートはしっかり確保されています。
ちなみにいずれのメーカーでも寮費光熱費無料、家具・家電付きですので固定費の削減はもちろん、新生活をすぐに始められます。
アイシン期間工は1年までの短期におすすめ
- 入社祝い金100万円
- 時給1,500円
- 契約更新謝礼金総額80万円
- 生産協力金総額70万円
- 寮費光熱費無料
- トランスミッション・エンジン生産
1年までの短期ならアイシン期間工がおすすめ。
やはり入社祝い金100万円の影響が大きく、特に半年〜1年までなら他の期間工を抑えて圧倒的に稼げます。
一方、1年以上でも昇給や特典はないので、長期を希望する方はデンソー期間工の方が良いかもしれません。
デンソー期間工は1年以上の長期におすすめ
- 日給10,300円〜12,200円
- 満了金総額362万円
- 6ヶ月在籍手当50,000円
- 寮費光熱費無料
- 自動車部品生産・軽作業
自動車部品生産ながら、待遇が良くしっかり稼げるのがデンソー期間工。
入社祝い金がないので1年目の年収こそ低めですが、2年目は日給も満了金も高くなるのでしっかり稼げるようになります。
長期であればアイシン期間工以上に稼げるのがデンソー期間工の強み。
軽作業の工程が多く現場では女性が多く活躍しています。
アイシン期間工・デンソー期間工ならスタッフ東海へ
アイシン期間工とデンソー期間工を比較してきました。
1年までの短期ではアイシン期間工、1年以上の長期ならデンソー期間工がおすすめ。
いずれの期間工でもスタッフ東海から応募が可能です。
- 応募から面接、入社までの対応が早い
- 履歴書添削可能
- 面接マニュアル付き
- 待機寮あり
- 応募に関する相談ができる
スタッフ東海で応募するメリットは上記の通り。
スタッフ東海なら応募に関する相談はいつでも可能ですので、万全の状態で面接や入社日を迎えられます。
まずは相談だけしたいという方でも大歓迎です。