三菱自動車・アイシン・デンソー期間工ならスタッフ東海
愛知県の
人材派遣・人材紹介なら
スタッフ東海

社員インタビュー(20代男性のケース)

入社理由

正直に言うと、一番の理由は「とにかく稼ぎたかった」からです。
特別なスキルも経験もない自分が、しっかり収入を得られる仕事ってなかなかなくて。
でも、将来のために貯金もしたいし、ちゃんとした環境で働きたいという思いが強くなっていました。

そんな中で出会ったのがトヨタの期間工の仕事でした。
大手メーカーという安心感もあるし、寮も完備されていて生活費も抑えられる。しかも、頑張り次第では正社員登用のチャンスもあると知って、ここで本気でやってみようと決意しました。

職場の雰囲気は?

工場ってもっとピリピリしてるのかと思ってたけど、実際はみんな黙々と仕事に集中している感じで、自分にはすごく合ってます。
年齢も20代~40代くらいまで幅広くて、同じ寮に住んでる先輩と一緒に出勤したり、帰りにご飯食べに行ったりもしてます。

最初は不安だったけど、先輩も優しく教えてくれて、すぐに馴染めました。

仕事のやりがい

最初は体力的にキツいかな…と心配でしたが、2週間くらいで慣れてきます。
トヨタの仕事って、工程がしっかりマニュアル化されていて、やるべきことが明確なんです。

毎日少しずつ自分の作業スピードが上がっていくのが分かって、「俺、成長してるな」って実感できます。

あと、やっぱり給料ですね。残業や夜勤がある分、頑張った分だけしっかり稼げる。
毎月、給料日が楽しみです(笑)。

各項目1~5点で評価

福利厚生 ★★★★☆(大手なので福利厚生は手厚いです)
給与 ★★★★☆(他社よりも選ばれる理由になると思っています)
雰囲気 ★★★★★(雰囲気はよく働きやすいです)
働きやすさ ★★★☆☆(工場や配属部署により作業が大変になることもあります)
やりがい ★★★☆☆(他社に比べると働きやすい環境等ではあると思います)

一日のタイムスケジュール

夜勤の週もありますが、体調管理をしっかりすれば問題なく続けられます。
寮には風呂やランドリーもあるので、生活面もかなり快適ですよ。

日勤の場合

夜勤の場合

スタッフ東海に応募した決め手はなんですか?

求人サイトを見て、いろんな派遣会社があったんですけど、スタッフ東海さんのサイトが一番分かりやすかったんですよね。

具体的な待遇や仕事内容が丁寧に書かれていて、ここなら安心できそうと思って応募しました。

実際に電話対応もすごく丁寧で、面接や入寮の流れもスムーズでした。
現場に入ってからもスタッフさんが定期的に声かけしてくれて、ちゃんと見てもらえてるなと感じられます。