トヨタ期間工とアイシン期間工はどっちが稼げる?年収や給料、寮を比較

- トヨタとアイシンの期間工ならどっちが稼げる?
- 特典や寮の違いも知りたい
トヨタ期間工とアイシン期間工で迷っている方もいるでしょう。
募集要項だけ見ても、待遇の違いは分かりにくいもの。
そこで今回はトヨタ期間工とアイシン期間工を給料や特典、寮などの条件別に比較。
トヨタ期間工とアイシン期間工で迷っている方の参考になれば幸いです。
目次
トヨタ期間工とアイシン期間工ならどっちがおすすめ?
トヨタ期間工→1年以上の長期で稼ぎたい方向け
アイシン期間工→1年までの短期で稼ぎたい方向け
結論から言うと、1年以上の長期ならトヨタ期間工、1年までの短期ならアイシン期間工がおすすめです。
やはりアイシン期間工の入社祝い金100万円の恩恵が大きく、1年までの短期でしたらアイシンの方が稼げます。
しかし日給や満了金の高さはトヨタ期間工に軍配が上がるため、長期で稼ぎたい方はトヨタ期間工の方がトータルで稼げる金額は多いでしょう。
参考までに、1年きっかりで考えている人はトヨタ期間工が無難です。
というのもアイシンは3ヶ月→3ヶ月→5ヶ月→6ヶ月ですので、ちょうど1年で満了するのが難しいです。
その点、トヨタは3ヶ月→3ヶ月→6ヶ月なので、1年だけ働きたい方は調整がしやすいですね。
それぞれの項目について比較をしていきます。
トヨタ期間工とアイシン期間工はどちらが稼げるか徹底比較
- 入社祝い金
- 給料
- 満了金
- その他手当
- 仕事内容
- 寮
これらの項目で比較をしていきます。
入社祝い金
概要 | トヨタ期間工 | アイシン期間工 |
入社祝い金 | 60万円 | 100万円 |
内訳 |
特別手当20万円(入社した翌別末の在籍者に支給) |
1~2ヶ月で40万円 3ヶ月で20万円 6ヶ月で40万円 |
入社祝い金を比較すると、アイシン期間工に軍配が上がります。
やはり入社祝い金100万円はインパクトが大きいですね。
いずれのメーカーも最初の半年間で入社祝い金を貰いきれるのは同じになりますが、40万円の差は大きいので、入社祝い金を重視する方はアイシン期間工が良いでしょう。
給料
概要 | トヨタ期間工 | アイシン期間工 |
1年目 | 10,800円 | 11,745円 |
2年目 | 11,800円 | 11,745円 |
3年目 | 12,100円 | 11,745円 |
給料を比較してみました。
1年目はアイシンの方が日給は高い(時給1,500円)です。
しかし2年目以降は、昇給するトヨタ期間工の方が待遇が良くなるでしょう。
満了金
概要 | トヨタ期間工 | アイシン期間工 |
満了金総額 | 306万円 | 150万円 |
内訳 | 6ヶ月:390,400円 12ヶ月:488,000円 18ヶ月:512,400円 24ヶ月:536,800円 30ヶ月:561,200円 35ヶ月:576,000円 |
契約更新謝礼金10万円 (3回目の更新は30万円) 総額:80万円 生産協力金2万円/月 |
満了金を比較してみました。
2社を比較すると倍ぐらい金額が違います。
やはり満了金が多いのはトヨタ期間工。
一方、アイシン期間工は満了金という名称ではなく、契約更新謝礼金や生産協力金という名前です。
契約更新謝礼金は契約更新をした人のみ支給されるので、満了で退職する人には支給されません。
満了金はトヨタ期間工が圧倒しています。
その他手当
概要 | トヨタ期間工 | アイシン期間工 |
手当 | 赴任手当30,000円 経験者手当最大100,000円 赴任旅費支給 食費補助(月2万まで) 寮費光熱費無料 |
赴任旅費支給 1日137円の食事補助 寮費光熱費無料 |
給料や満了金以外の手当をまとめました。
赴任旅費支給や寮費光熱費無料は共通ですが、赴任手当や経験者手当、食費補助の多さはトヨタ期間工に軍配が上がります。
手当類の多さはトヨタ期間工がおすすめ。
年収
概要 | トヨタ期間工 | アイシン期間工 |
年収 | 518万円 | 540万円 |
初年度年収はアイシンの方が高いです。
というのもトヨタ期間工は1年目はそこまで年収が高くなく、入社祝い金もアイシンに負けます。
しかしトヨタは2年目からは日給が1,000円上がりますし、満了金の額も増えます。
2年目3年目は圧倒的にトヨタの方が稼げます。
一方、アイシン期間工は入社祝い金100万円と、時給1,500円が魅力です。
1年目こそトヨタ以上に稼げますが、2年目以降は昇給がなく満了金も低いため、トヨタほど稼げません。
仕事内容
トヨタ期間工:自動車生産・エンジン生産
アイシン期間工:トランスミッション生産・自動車部品生産
トヨタとアイシンでは生産物が大きく違います。
仕事のきつさで比較するとトヨタの方がアイシンよりきつい工程が多いです。
特に車体に部品を組み付けする組立の工程はきついことが多いですね。
関連:【トヨタ期間工ブログ】体験談をインタビュー!仕事内容はきついのか徹底検証
関連:【入社祝い金100万のアイシン期間工ブログ】体験談をインタビュー!仕事はきついのか?
寮
トヨタ期間工:ワンルーム、3人1組、4人1組の部屋
アイシン期間工:ワンルーム寮
トヨタ期間工では3人1組、4人1組の寮がほとんどです。
一部でワンルーム寮もありますが、確率的には低いでしょう。
一方アイシン期間工ではワンルーム寮のみとなります。
寮の環境はアイシンの方が恵まれていると言えるでしょう。
ちなみに寮費光熱費無料なのは共通ですし、家具家電も最初から用意されています。
固定費を削減できて、入寮してすぐに新生活を始められる点は同じになります。
関連:トヨタ期間工の寮はやばい?特徴や間取り一例・設備について解説
トヨタ期間工は長期で稼ぎたい方におすすめ
- 入社祝い金60万円
- 日給10,800円~12,100円
- 月収例30.6万円
- 初年度年収例510万円以上
- 満了慰労金最大306万円
- 寮費光熱費無料
- 食費補助
- 自動車・エンジン生産
1年以上の長期なら圧倒的にトヨタ期間工。
2年目以降は日給が1,000円も昇給して日給11,800円に。
満了金も半年で約50万円もらえるので、2年目以降でも年収500万円以上稼げることが多いでしょう。
寮費光熱費無料、食費補助で生活にかかる固定費の削減も出来ます。
アイシン期間工は1年までの短期で稼ぎたい方におすすめ
- 入社祝い金100万円
- 時給1,500円
- 契約更新謝礼金総額80万円
- 生産協力金総額70万円
- 寮費光熱費無料
- トランスミッション・エンジン生産
1年までの短期ならアイシン期間工がおすすめ。
やはり入社祝い金100万円の影響が大きく、特に半年~1年までなら他の期間工を抑えて圧倒的に稼げます。
一方、1年以上でも昇給や特典はないので、長期を希望する方はトヨタ期間工の方が良いかもしれません。
アイシンはトランスミッション・エンジン生産ということもあり、肉体への負担も少なめなのも人気の理由です。
トヨタ期間工・アイシン期間工への応募ならスタッフ東海
トヨタ期間工とアイシン期間工を比較してきました。
1年以上の長期ではトヨタ期間工ですが、1年までの短期ならアイシン期間工がおすすめ。
いずれの期間工でもスタッフ東海から応募が可能です。
- 応募から面接、入社までの対応が早い
- 履歴書添削可能
- 面接マニュアル付き
- 待機寮あり
- 応募に関する相談ができる
スタッフ東海で応募するメリットは上記の通り。
スタッフ東海なら応募に関する相談はいつでも可能ですので、万全の状態で面接や入社日を迎えられます。
まずは相談だけしたいという方でも大歓迎です。